2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

GAEでmatplotlib使いたかったけど

どうも使えないようです。 C拡張モジュールが使えないためではないかと想像しているのだけど。import matplotlib.xxxx とやると、matplotlib からnumpy を使っていて、その中で multiarray を使おうとしているところで No module named multiarray となって…

ログ出力方法

GAE

java等のloggingと同じ使い方ができます。 import logging from google.appengine.ext import webapp class MainPage(webapp.RequestHandler): def get(self): logging.debug("testtest") #ここでログを出力 application = webapp.WSGIApplication( [('/',Ma…

os.path._getfullpathname()

macで作業していたら、次のコードがエラーになった。 class MainPage(webapp.RequestHandler): def get(self): #テンプレートページ(index.html)にデータを流し込みつつ表示する page_contents = { 'dateFrom': '2009/10/29', 'dateTo': '2009/10/29' } path…

外部javascriptファイルの取り込み

GAE

自作のjavascriptを、独立した.jsファイルにして、それを取り込む場合は、app.yamlにその事を書いておかないと、jsファイルがロードできない。app.yaml抜粋(アプリケーションルート/scripts というフォルダの下にjsファイルを置くという想定) handlers: - …

画面ごとにpyファイルを分けるときの注意点

GAE

GAEのドキュメントの「スタートガイド」に出てくる、おなじみのミニマムコード。 from google.appengine.ext import webapp from google.appengine.ext.webapp.util import run_wsgi_app class MainPage(webapp.RequestHandler): def get(self): self.respon…

外部モジュールが読み込めない件(その4)少し理解してきたかも

GAE

今日から本格的に自宅のMacで作業しはじめたのだが、上記の手順で作ったプロジェクトのmain.pyに、軽い気持ちでimport BeautifulSoup と書いて実行させたら、またぞろエラーになったので、GAEのドキュメントを読んでいたら、その件についてちゃんと書いてあ…

Macの場合

GAE

Mac OS Xにて、GAEの新規プロジェクトを作る方法は、Windowsと少し違っていたのでメモ。(Windowsでの自分のやり方が違うのかもだけど) GoogleAppEngineLauncher.app を起動する Fileメニューから New Application を選択 任意のアプリケーション名を入力 A…